東日本大震災の募金活動第3回目|聖カピタニオ女子高等学校

新着情報
RSS

東日本大震災の募金活動第3回目

4月28日(木)授業終了後、午後5時から6時まで尾張瀬戸駅改札口付近で14名の生徒が募金活動を行ないました。 当日は4月下旬にも拘らず、寒風が吹きすさぶ中、名鉄瀬戸線を利用される方々に募金を呼びかけました。私達の呼びかけを聞き、改札口を出て募金箱に「ご苦労様」「頑張ってね」と励ましの言葉とお金を入れてくださる方々に、生徒達の呼びかけ、感謝の声は一段と大きくなりました。また、車を止めて、わざわざ募金をしてくださる方もいらっしゃり、皆様の温かいお心を感じさせていただきました。総額43,960円は、5月2日(月)3年生の生徒2人が瀬戸市役所に設置されている東日本大震災義捐金窓口に届けてきました。ご協力いただいた瀬戸市民の皆様に感謝申し上げます。(Sr.大窪順子)

page top