沖縄修学旅行2011(2日目)
11月7日(月)、修学旅行2日目です。
午前は事前から行ってきた平和学習の集大成で、ひめゆりの塔とひめゆり平和祈念資料館を見学しました。
沖縄の歴史に触れ、平和の大切さ・命の重さを感じました。
ひめゆりの塔では、事前に映画「ひめゆりの塔」を見ていて、さらに昨日ひめゆり学徒隊であった宮城喜久子さんのお話を聞いていたため、とても興味深く見学することができ、生徒たちは「平和とは何か」と考えさせられていました。
午後からは、かりゆしビーチでグラスボート体験や自由時間を楽しく過ごしました。生徒たちは沖縄の海に大感激で声をあげて騒いでいました。
とても楽しい1日を過ごせたと思います。
宿泊先のマリンピアザオキナワでは沖縄の伝統文化であるエイサーに挑戦し、笑顔でみんな踊っていました。