休校延長を受け、更なる規則正しい生活を
新聞報道でもご承知のように、愛知県は、5月6日(水)までとしていた臨時休校を5月31日(日)まで延長する旨、県下公立高等学校等に正式に発表しました。本校もこれを受け入れ、下記のとおり対応をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。(詳しくは別紙を参照してください)
1.令和2年5月31日(日)まで臨時休校期間を再延長します。
2.臨時休校期間中の部活動等は、引き続き中止とします。
3.原則として、臨時休校期間中に登校日は設定しませんが、5月21日(木)以降、
新型コロナウイルス感染拡大防止策を十分講じた上で「学校再開準備期間」として
登校日を設けることがあります。
4.授業時間確保のため、夏期休業日を短縮する予定です。
5.引き続き、配布課題・スタディサプリを十分活用し、5月7日から始まる
オンラインによる先生方のビデオ講座を視聴し自宅学習をしてください。
さて皆さん、配布課題は順調に取り組んでいますか。先週末スタディサプリの課題提出状況を確認しましたが、取り組みにはかなりの個人差があるようです。自分なりの学習時間割を作成し、計画的に学習に取り組み、規則正しい生活を送りましょう。
毎日の規則正しい生活は、体の免疫力を高め健康維持の源となります。毎朝同じ時間に起き、日光を浴びることで、頭と体を目覚めさせます。朝食は必ずとりましょう。また学習の合間には目の凝りをほぐし、適度な運動をして体のリズムを整えましょう。ストレス解消も免疫力アップに効果があります。また就寝前にはパソコン、スマホなどの液晶画面を見ないようにすると良質な睡眠につながります。
5月7日からの課題配信に向けて、先生方は、撮影・録画を進めています。楽しみにしていてください。
前回の答え…意味は各自調べてください
・石の上にも三年
・点滴石を穿つ
・臥薪嘗胆
・待てば海路の日和あり
・止まない雨はない
・いえば ぐちになるから
”virus”という映画の日本語タイトルは「復活の日」でした
引き続きウイルスに負けない健康な心と体を養いましょう。