「久野 正裕」 が執筆した記事
- 次のページ »
- [ 1 / 11 ]
- « 前のページ
待降節の奉仕活動。校内や施設で様々な作業を行いました。
12月6日(木)と7日(金)の二日間、奉仕活動が行われました。
本校で毎年おこなわれている奉仕活動は、神の子イエス・キリストを私たちの為にこの世に送ってくださった神の愛に感謝し、その愛で隣人を愛する体験をし、クリスマスを向かえる心の準備を行うという意味を持つ行事です。
全校生徒が事前から自分で作業をする内容を選び、打ち合わせを重ね、各場所にて奉仕させていただいております。
奉仕活動の受け入れをしてくださった施設の方々には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、校内作業で馬小屋とイルミネーションをつくりました。ご自由にご覧いただけますので、是非、御来校下さい。
施設での作業
校内作業
募金活動
歴史あるカトリック戦。今年度は卓球団体2位、バレーボール3位でした。
8月9日(木)、中部地区カトリック高校定期交歓会が行われました。今年度で第47回を迎える伝統ある行事です。
?本校からは、バレーボール部・バスケットボール部・テニス部・卓球部が参加し、どの部活動の生徒も猛暑の中を汗を流し、一生懸命頑張っていました。
結果
卓球部 団体戦2位
?
バレーボール部 団体戦3位
Mission C26特別講演 「宇宙飛行士 山崎 直子」
2月18日(土)、本校のキャリア教育のひとつとして、宇宙飛行士の山崎直子さんをお招きし、特別講演会を行いました。
山崎直子さん、素晴らしいお話を本当にありがとうございました。
また、特別講演会にお力添えをいただいた、学校関係者の方々、地域の方々、心より感謝申し上げます。
第47回卒業証書授与式
3月2日(金)、第47回卒業証書授与式が挙行されました。
卒業感謝ミサ
2月28日(火)名古屋市東区の布池教会にて卒業感謝ミサが行われました。
卒業感謝ミサは、卒業証書授与式を前に、聖カピタニオ女子高等学校での3年間の歩みを導いて下さった神様と保護者、教職員、友人、知人に感謝するために行われます。
一人ひとりが、これからの人生の歩みへ、神様の導きと祝福を願いました。
- 次のページ »
- [ 1 / 11 ]
- « 前のページ