「2010年09月」の記事
体育祭
9月24日(金)に体育祭が行われました。
前日まで雨が降っており天気が心配されましたが、生徒・教員の思いが届いたのか実施することができました。
毎年恒例の競技に加え、新種目である「水鉄砲」と「万歩計」、「100人乗っても大丈夫」も非常に盛り上がっていました。
24人リレーや学年対抗リレーで、クラスや学年のために全力疾走する姿はとてもかっこよく輝いていました。
終盤にある3年生によるプロムナードは、最高学年らしく堂々と演技しきることができたと思います。また、サプライズもあり、涙する生徒・教員の姿もうかがえました。
学園祭(2日目)
9月5日に文化祭2日目が行われました。
2日目は一般公開もされ、各クラス
や部・同好会の展示や模擬店、PTAによるバザー・喫茶コーナーも設けられ、 大勢の人で賑わっていました。午後は、女子高ならではの企画である恒例のファッションショーが行われ、たいへん多くの方々に観ていただきました。
学園祭の前後の期間、ご近所をはじめ、多くの方々に多大なるご迷惑をおかけし、またご協力を賜わったことを、生徒・教職員を代表してここに御礼申し上げます。
学園祭の2日間、学校が一つとなって盛り上がることができたと思います。
学園祭(1日目)
9月4日、学園祭(1日目)が行われました。
今年の学園祭のテーマは『華姫魂?大人の階段のぼり続けるシンデレラ?』ということで、女子高ならではの良いところを伝え、女性について学び、考え成長していくという意味が込められています。
1日目は、生徒会企画や部・同好会の発表や、有志によるダンスなどが行われました。