2010年12月|聖カピタニオ女子高等学校|行事の写真館

「2010年12月」の記事

スキー学校

12/26(日)?12/29(水)まで3泊4日のスキー学校を行いました。

長野県の竜王スキーパークでウィンタースポーツの楽しさを学ぶと共に、学年を超えた生徒同士の交流ができました。

また、自然の厳しさや共同生活の大変さというものも学ぶことができ、生徒たちはとても充実した表情で無事に岐路に着きました。

お迎えいただいた保護者の皆様、ご支援くださった方々、本当にありがとうございました。

(さらに…)

ページの先頭へ戻る

クリスマス会

12月22日(水)にクリスマス会が行われました。

クリスマス会では、3年生によるキャンドル・サービスとミサにより構成されています。

3年生の持つキャンドルは、1年生の入学式の際に使用したものです。そのキャンドルを手に感謝の気持ちを込め、ハンドベルとピアノに合わせ『まきびと』を合唱しました。

ミサでは代表生徒による共同祈願と司祭のお話がありました。

最後の3学年全員合唱の『HALLELUJAH-CHORUS』では、生徒全員が一つになれたと思います。

感謝の気持ちにあふれたクリスマス会であり、とても心暖まる気持ちになることができました。

お忙しい中、ご来校くださいました皆様、ありがとうございました。

(さらに…)

ページの先頭へ戻る

音楽会

12月20日(月)に音楽会が行われました。

本校の音楽会は、生徒自ら選曲し、編集やアレンジ、パート分けも行います。

各クラスごとに特色のある発表をしてくれました。特に3年生の歌の中で、友人や担任への感謝の気持ちが込められていたのがとても印象的でした。

また、生徒会企画のオープニングや教職員演奏もあり、大変盛り上がりました。

お忙しい中、ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

(さらに…)

ページの先頭へ戻る

奉仕活動

12月9日(木)と10日(金)の2日間、奉仕活動が行われました。

奉仕活動は、クリスマスを迎えるための準備期間である待降節に、プレゼントを贈られるばかりでなく贈ることの喜びを体験する機会です。

奉仕活動受け入れのため、様々な準備をして下さり、計画を立てられた施設の方々のお心遣い、誠に有難く思っております。

この場をお借りして、お礼申し上げます。

また、校内作業で馬小屋とイルミネーションをつくりました。ご自由にご覧いただけますので、是非、御来校下さい。

(さらに…)

ページの先頭へ戻る

関東方面大学見学ツアー

平成22年12月7日(火)に関東方面大学見学ツアーへ行ってきました。

本校のキャリア教育「Mission C26」の一環として行われているこのツアーも昨年に比べ参加者が増え、生徒31名、保護者11名の参加があり、観光バス2台での実施となりました。

訪れた大学は、立教大学早稲田大学上智大学青山学院大学の4大学 (さらに…)

ページの先頭へ戻る