「2011年09月」の記事
体育祭2011
予定していた9月22日(木)は台風の影響により延期となり、9月28日(水)に体育祭が行われました。
毎年恒例の競技に加え、新種目である「騎馬戦」も非常に白熱し盛り上がっていました。
リレーはクラスのために必死で走る姿が感動的でした。
また綱引きではクラスの枠を超えて学年が1つになって頑張ることができたと思います。
どのクラスも盛り上がり一生懸命になれた一日でした。
学園祭2011(2日目)
9月5日(月)、学園祭(2日目)が行われました。
2日目は、生徒会企画や部・同好会の発表や、有志によるダンスなどが行われました。
生徒会企画では、「?わたしたちがいまできること?」として、東日本大震災に対し、若者である私たちが今何ができるのかを学習します。認定NPO法人ICANアイキャンの方と本校スクールカウンセラーに震災の現状と今私たちができることをお話ししていただきました。
その後の部・同好会の発表や、有志では聖カピタニオの生徒が一つになって盛り上がれたと思います。
学園祭2011(1日目)
9月4日(日)に学園祭1日目が行われました。
今年度の学園祭は、台風の影響により2日目に予定されていたプログラムを先に行うことになりました。
今年の学園祭のテーマは『Teenage dream 世界を笑顔に』です。
10代女性の夢を思い描くとともに、日々起こる世界中での暗いニュースに対して笑顔を発信していこうという思いから決められました。