キリスト教|聖カピタニオ女子高等学校|行事の写真館

「キリスト教」 タグの記事

2014クリスマス会

12月22日(月)、クリスマス会が行われました。

 

ミサと3年生のキャンドルサービスによる本校のクリスマス会は、生徒の歌声とともに厳かな雰囲気に包まれ、非日常の不思議な気持ちにさせてくれます。

優しい色の炎が3年生の顔を照らし、3月に迫った卒業と、その先の将来を想像させるかのようにゆらめいていました。

式典の締めくくりでは、音楽の授業に加えて、全体の練習も重ねてきた『HALLELUJAH-CHORUS』が会場のカリタスホームを包み込み、生徒たちの成長を感じることができました。

 

年の瀬で忙しい時期、またとても寒い中、ご来校くださった皆様、本当にありがとうございました。

 

ページの先頭へ戻る

2014修学旅行

2014年11月9日から12日までの4日間、2年生は沖縄への修学旅行へ。

中部国際空港に集合しました。たくさんの保護者の方に見送られながら沖縄へ出発します。

初日の9日(日)は、飛行機で那覇空港へ移動。

その後、バスで嘉数高台公園へと向かい、普天間飛行場を一望しながら、戦争の跡地を確認しました。そしてバスで移動し首里城へ。雨が降るシーンもありましたが、なんとかホテルサン沖縄に到着しました。

【11/9】 空港 ? 嘉数高台公園 ? 首里城 ? ホテルサン沖縄

?

?翌日2日目の午前は平和学習でした。ひめゆりの塔へ。ここで真剣に手を合わせ、平和記念資料館で学習する生徒たちの姿は素晴らしかったです。

首里天楼別邸でのお昼では、ソーキソバとラフティーチャーハンでした。とてもおいしく生徒たちも大喜びでした。

午後から道の駅『かでな』?かりゆしビーチへ。天候にも恵まれ、嘉手納基地を一望し、かりゆしビーチでのグラスボード体験。

水中の美しい魚に歓声が上がり、海の中に入れてはしゃぐ元気な生徒たちがたくさんいました。

ホテルのマリンピアザオキナワでは、エイサー体験をさせていただきました。生徒たちも大いに盛り上がり、会場内に歓声が響いていました。

【11/10】 ひめゆりの塔 ? 首里天楼別邸 ? 道の駅『かでな』 ? かりゆしビーチ ? マリンピアザオキナワ

?

3日目はコース別体験。「文化体験コース」「マングローブカヌー体験コース」「ドルフィン体験コース」「シュノーケリングコース」にわかれました。

この日を楽しみにしていた生徒も多く、それぞれ楽しい時間を過ごせたようです。この日も天候に恵まれたため、すべてのコースが順調でした。

【11/11】 コース別体験 ? 美ら海水族館

?

?

最終日は午前中に安里カトリック教会にて、「みことばの祭儀」を執り行いました。そして、「最後」に国際通りを散策。思い思い、買い物などを楽しめたことと思います。

?【11/12】 安里カトリック教会 ? 国際通り散策 ? 空港

?

今回の修学旅行は「けじめ」があるものになったと思います。

真剣に学習しバスガイドさんのお話を聞く姿勢。楽しむところで思いっきりはしゃぐ生徒の姿。集合時間には遅れることなく集まり、すべてが順調でした。

これも普段からの、保護者の方々・生徒に関わるすべての方々のおかげかと思います。感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る

厳かな雰囲気の中で、優しさに包まれた クリスマス会

12月21日(土)、クリスマス会が行われました。

本校では2学期は終業式をクリスマス会として行います。

?

3年生によるキャンドルサービスから始まり、ミサへとつながるクリスマス会。

入学式で使用したキャンドルを持って登場する3年生が、「まきびと」を披露し、司祭とともに入場します。

その後、3学年の合唱後、ミサが始まります。

司祭様のお話では時折会場に笑声が起こり、優しさにあふれました。

共同祈願では代表者が奉仕活動、2学期を振り返り祈願しました。

?今年も少雨となりましたが、本当に多くの方にご来校いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

ページの先頭へ戻る

奉仕の精神の体験学習

12月5,6日(木・金)、奉仕活動をさせていただきました。

 

毎年、生徒全員が保育園や病院、校内活動、街頭募金などさまざまな活動を行っています。

自らが選んだ活動場所で、奉仕させていただきました。

受け入れをしてくださった施設の方々には心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

ページの先頭へ戻る

平成25年度 第51回入学式

平成25年4月6日(土)、第51回の入学式が行われました。

快晴とはなりませんでしたが、祈りが通じたのか無事に入学式を滞りなく終えることができました。

新入生のみなさん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。

 

生徒のみなさんはこれからの3年間、今日もらった光をもって歩んでもらいたいと思います。

以下写真で入学式の様子をお楽しみください!

 

?

ページの先頭へ戻る