「ファッションショー」 タグの記事
2015 学園祭『Capitanio?咲き誇れなでしこのつぼみ?』 1日目
9月13日(日)、快晴の中、本校の学園祭第1日目が始まりました。
9日(水)が台風の影響で休校になったため、準備日程と学園祭日程が変更になりましたが、生徒たちはこの日の一般公開のためにしっかり準備してくれました。
「Capitanio?咲き誇れ なでしこのつぼみ?」というテーマには、「日本を知り、日本について考え、日本の魅力を世界に発信していこう。カピタニオ生としてまだつぼみだけれど、いつかはきれいに咲き誇り、世界中へとはばたきたい」という思いが込められています。そして、各クラスが「日本」についてクラステーマを設定し、夏休み前から準備を進めてきました。
前半の各クラスの展示や模擬店には7月のオープンスクールで来てくださった中学生の方を始めとして、保護者の方々、近隣に住まわれている方々など多数の一般のお客さまが来校されました。
PTA、マリエッタ会の方々も多数のブースやバザーで盛り上げてくださいました。
また、 滋賀県にある知能に重い障害をもつ人たちの施設である「止揚学園」の方々もブースを出しに来てくださり、美味しいオートミールクッキーや素敵な柄のタオルなどを販売してくださいました。
?後半は、学校祭のフィナーレを飾るファッションショーが行われました。
今年度は各クラスのクラステーマをドレスで表現しました。どのクラスもとても丁寧な作りのドレスで、演出にも創意工夫をこらし、すばらしいファッションショーでした。
結果は14日(月)の閉会式で発表されました。1位が「四季」をテーマにしたドレスの3C、2位が「伝える文化」をテーマにし、十二単を作成した3D、3位が「色」をテーマにしたドレスを作成した3Bでした。また、審査員特別賞は「遊び」をテーマにした3Aに贈られました。
学園祭2011(1日目)
今年度の学園祭は、台風の影響により2日目に予定されていたプログラムを先に行うことになりました。
今年の学園祭のテーマは『Teenage dream 世界を笑顔に』です。
10代女性の夢を思い描くとともに、日々起こる世界中での暗いニュースに対して笑顔を発信していこうという思いから決められました。
学園祭(2日目)
9月5日に文化祭2日目が行われました。
2日目は一般公開もされ、各クラス
や部・同好会の展示や模擬店、PTAによるバザー・喫茶コーナーも設けられ、 大勢の人で賑わっていました。午後は、女子高ならではの企画である恒例のファッションショーが行われ、たいへん多くの方々に観ていただきました。
学園祭の前後の期間、ご近所をはじめ、多くの方々に多大なるご迷惑をおかけし、またご協力を賜わったことを、生徒・教職員を代表してここに御礼申し上げます。
学園祭の2日間、学校が一つとなって盛り上がることができたと思います。