「奉仕活動」 タグの記事
- 次のページ »
- [ 1 / 2 ]
- « 前のページ
2018年 待降節の奉仕活動
12月6日(木)と7日(金)の2日間、奉仕活動が行われました。
奉仕活動は、神の子イエス・キリストを私たちの為にこの世に送ってくださった神の愛に感謝し、その愛で隣人を愛する体験をし、クリスマスを迎える心の準備を行うという趣旨で毎年行われている行事です。
今年度のテーマは”HAPPINESS”です。全校生徒が学年を超え、児童施設や福祉施設、校内等で2日間、奉仕をさせていただきました。
また、一部の3年生は、名古屋駅で「国境なき医師団」のための募金活動を行いました。
<施設の様子>
<校内の様子>
<募金活動の様子>
奉仕活動受け入れのために様々な準備をして下さり、計画を立てられた施設の方々のお心遣い、誠に有難く思っております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
LUCE ~ 灯 ~
12 月 7 日(木)・8 日(金)の 2 日間、奉仕活動が行われました。
奉仕活動は、クリスマスを向かえるための心の準備を行う、という趣旨で毎年行われている行事です。
神は私たちのために、幼子イエス・キリストをこの世に送ってくださいました。神の大きな愛に感謝し、その愛を、私たちも他者への奉仕を通して実践します。
全校生徒が学年を超え、様々な施設などで奉仕させていただきました。また、名古屋駅、栄、豊田市駅では「国境なき医師団」の募金活動を行いました。
3 ヶ所での募金の総額は208,323 円となりました。ご協力ありがとうございました。
この 2 日間の奉仕活動を通し、一人でも多くの方に喜んでもらい温かい気持ちになっていただけたら幸いです。
今年度のテーマは 『LUCE – 灯 – 』
自分のためではなく、誰かのために一生懸命に取り組むことで、生徒自身も温かい気持ちとなり、周りの人々を照らす『灯』となることができたのではないでしょうか。
奉仕活動受け入れのために様々な準備をして下さり、計画を立てられた施設の方々のお心遣い、誠に有難く思っております。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。
2015 奉仕活動
12月8日,9日の二日間、周辺の様々な施設および校内にて、奉仕させていただきました。
本校における奉仕活動は、イエス・キリストの誕生を祝うクリスマスの前の待降節に行われています。
人間を愛し、神の子イエス・キリストをこの世に送ってくださった神の愛に感謝し、私達も隣人を愛することが目的です。他者の必要性に応える様々な活動を通して地域の方々のために「させていただく心」を養うことができたでしょうか。また、本年度は「出会い」をテーマに、生徒たちは奉仕活動を通して様々な出会いを体験することができたのではないでしょうか。
本校の生徒を受け入れてくださった施設の方々には、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
待降節の奉仕活動
12月4日,5日の二日間、周辺の様々な施設および校内にて、奉仕させていただきました。
本校における奉仕活動は、イエス・キリストの誕生を祝うクリスマスの前の待降節に行われています。
人間を愛し、神の子イエス・キリストをこの世に送ってくださった神の愛に感謝し、私達も隣人を愛することが目的です。他者の必要性に応える様々な活動を通して地域の方々のために「させていただく心」を養うことができたでしょうか。
本校の生徒を受け入れてくださった施設の方々には、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
また、校内の作業では、馬小屋を作製し、校舎周辺をイルミネーションで飾り付けました。ご自由にご覧いただけますので、是非、御来校下さい。
?
- 次のページ »
- [ 1 / 2 ]
- « 前のページ