「セントラルマーケット アデレード」 タグの記事
マーケットに行きました。
本日は、午前中に授業、昼食の後、歩いて10分くらいにあるCentral Marketに出かけました。オーストラリアでも指折りの市場だそうです。多国籍のお店、豊富な野菜や果物、肉や魚、そしてチャイナタウンがアーケードになって実に買い物がしやすくなっています。ここに住む中華系の人や他のアジアの国では旧正月を祝うので、”Happy New Year” と言われた生徒もいたようです。 その事を質問してくれた生徒がいました。かつては日本でも祝っていましたが、ここでまた一つ学びが増えました。
ここ数日、とても暑い日が続いています。カラッとしていて汗はかかないよ、と聞いていましたが、汗が出ますよ! 今のところ体調不良もなく、登下校を自分で、また、お弁当も自分で作る生徒も増えてきました。「日本に帰りたいー」、とか、「私は日本に帰りたくないよ」と毎日色んな表情を見せてくれます。 明日は後半にお世話になる学校の生徒さんとの顔合わせがあります。楽しみですね!またレポートします。
一週間がすぎました。
今日は、朝の9:00から午後3:30まで授業が組み込まれており、一日中クラスルームの中で、、、、かと思いきや、
各クラス時間をずらして、授業の合間にセントラルマーケットまで行くことになりました。
学校から歩いて10分もかからずに行ける場所にある、とても大きなスーパーマーケットで、日本のものも売っています。
今週の金曜日にセントラルマーケットでフィールドワークをすることになっているので、その下見を兼ねています。
Margaretさん率いるグループは、先に行って11:30ごろに戻って来ました。
マーケットで何か買ってきていた生徒がいたので、みせてもらったところ、、、
、、、アボカドジュースを作るそうです。
Hannahさんのグループの生徒たちは、先陣が戻ってきたところで、マーケットに向かいました。
40分ほど自由時間をもらって、マーケットの中を散策。
中には、デリで食べ物を注文して食べている人たちも。
その後、学校に戻ったらすぐランチタイムなんですけど、、、。
昨日は最高気温29度と、先週までに比べると少し気温が下がっていましたが、それでも陽射しはかなり強く感じられる日でした。
今日はうってかわった涼しい一日。最高気温24度ですが、風もあって肌寒く感じる曇った一日でした。
生徒たちは、少し頭痛があったりのどを痛めたりしている人もおりますが、体調的にはわりと元気でおります。が、引率教員の声がただいまとってもハスキーです。(^ ^;)