2年生|聖カピタニオ女子高等学校|海外研修ブログ

「2年生」 タグの記事

River Dance & 2 day trip

エメラルド語学学校で過ごしてもう2週間が過ぎました。金曜日を最後に帰国するグループや先生が多く、生徒たちは別れを惜しんでいました。涙するほどに、よい出会いがあったようです。

金曜日の晩は、楽しみにしていたリバーダンスを鑑賞しました。豪華な劇場に気持ちが高ぶり、ダンスと音楽も最高に楽しめるものでした。

週末は一泊二日の旅行でした。アイルランド中央に位置するアスローンで、初期キリスト教修道院跡であるクロマクノイズに立ち寄り、ハイクロスとラウンドタワーの説明を聞きました。シャノン川を近くに見ることができ、美しい景色でした。そして、西部のゴールウェイに向かい、B&Bで一泊。家の大きさに驚き、朝食にはベーコン、ソーセージ、卵、豆料理などのアイリッシュBreakfastをおいしくいただきました。その後アラン諸島の一つであるイニシュモア島をフェリーで40分かけて訪れました。そこでは自転車で島を巡り、半円の古代遺跡ドン・エンガスから断崖を眺めました。風が非常に強く、とても寝そべって絶壁を眺める勇気はありませんでした。

IMG_0290IMG_0299IMG_0300IMG_0305IMG_0307IMG_0311IMG_0312IMG_0319IMG_0323IMG_0326IMG_0329IMG_0332IMG_0334IMG_0340IMG_0338IMG_0339

生徒の感想

  • 伝統的なリバーダンスは迫力があってすごく感動しました。足の使い方がかっこよく、歌もきれいで、見られてよかったです。(R.T)
  • ゴールウェイではよく歩きましたが、ダブリンと違った景色を楽しめました。B&Bでの宿泊も楽しかったです。(R.O)ハイクロスや川や海の綺麗さに感動しました。(H.Y)
  • ゴールウェイで有名な指輪を購入しました。店員さんの親切な対応が嬉しかったです。サイクリングは疲れたけれど良い眺めで、とても楽しかったです。(M.K)
  • イニシュモア島行きのフェリーが揺れて気分が悪くなりましたが、日本では体験してないことなので、思い出になりました。(S.Y)
  • イニシュモア島の景色に感動。アザラシを見ることができて驚きました。B&Bは食事がおいしく、居心地良かったです。(K.T)
  • 残り1週間ですが、自分の思いをきちんと伝えられるよう、英語を少しでも多く増やしたいです。(A.T)

ページの先頭へ戻る

Trinity College and DunLaoghaire

午前中は毎日語学学校で英語の授業を3時間受けています。先週よりも英語を話そうと努力できているようです。今週は昼食後に市内観光によく出かけています。アイルランドの最高学府であるトリニティーカレッジやダブリン城を見学しました。いつも英語のガイドを聞きますが、みなさん真剣に理解しようと努めています。また、夜は10時半でも明るいので、夕食後にダンレアリーという港町に出かけました。アイルランドでは短時間の雨が降ることがよくありますが、雨が上がった後に虹を見ることができました。広大な空にくっきりと見えて感動的でした。

IMG_0249IMG_0250IMG_0263IMG_0271IMG_0273IMG_0276IMG_0277IMG_0275IMG_0282

 

ページの先頭へ戻る

Tour to Malahide Castle and Howth

日本を出発してから10日経ちますが、全員元気に過ごしています。学校ではアイリッシュダンスを習い、留学生同士、輪になって踊りました。週末は、広大な敷地があるマラハイド城を訪れました。豪華な家具や装飾の説明を聞き、美しい庭園を散策して、中世にタイムスリップした気分になりました。そして、ホウスと呼ばれる港町に行き、フィッシュ&チップスを味わいました。日曜日は買い物に出かけた人が多かったようです。

2015-07-24 04.57.022015-07-24 04.57.522015-07-24 23.25.082015-07-25 19.04.452015-07-25 18.44.212015-07-25 20.04.582015-07-25 21.44.262015-07-25 22.54.012015-07-25 23.30.36

 

一週間を振り返っての生徒のコメントです

  • 異国の人と仲良くするには英語力だけでなく、相手の文化を知るのが大切だと知りました。アイルランドに来て、異国の文化を知るいい機会をもらったと思いました。(R.K)
  • 英語が間違っているけど、他国の人とコミュニケーションとるのは楽しい!(A.N)
  • いろんな国について知って、仲良くできてとても楽しいです。(H.Y)
  • すごくドキドキな1週間でした。友達のフランチェスコが帰国するのがさみしいです。(M.S)
  • 日曜日は買い物しました。毎日英語漬けでいつも以上に疲れています。あとの2週間でたくさん英語を習得します。(E.N)
  • 休日はショッピングモールで楽しい時間を過ごしました。でもレジで英語が通じなくて勉強不足を痛感しました。たくさんのことを学びたいです。(R.F)

ページの先頭へ戻る

Life in Emerald Cultural Insitute

生徒が通うエメラルド語学学校の様子を報告します。初日に英語の試験を受け、クラスが決まりました。それぞれのクラスには、イタリア、スペイン、アルゼンチン、メキシコ、ロシア、フランスなど様々な国の生徒がいます。

2015-07-20 17.12.142015-07-20 17.31.392015-07-21 18.21.422015-07-21 18.10.48

休憩時間には、英単語を駆使してイタリアの生徒たちと交流を楽しむことができました。

午後はサッカーや野球をしたり、ディスコナイトで思い切ってダンスをして皆さん盛り上がっていました。

2015-07-21 22.55.262015-07-23 22.57.332015-07-22 04.45.362015-07-22 05.18.15

 

2015-07-22 04.26.482015-07-22 04.32.482015-07-21 20.42.432015-07-22 20.45.21

食事は様々ですが、違いを受け入れ、売店のピザを買う余裕もでて、全員しっかり食べています。

生徒からのコメントです。

アイルランドの生活と英語に慣れました。学校で頑張りたいです。(A.T)学校初日は何を言っているのか全然わからず不安になってしまいました。(Y.T)ショッピングモールで回転ずしを見たら懐かしくなりました。(R.K)一人でバスに乗って帰宅。学校も家庭も慣れてきたので楽しくなってきました。(N.K)ディスコが楽しかった。聞き取れるようになって、学校も楽しくなってきました。(H.N)文法の説明が英語だと難しいです。でも会話は日本人以外と話すので、多くのことが学べます。(S.I)初めてのディスコでしたが、音楽にのって盛り上がりました。浴衣を褒められてうれしかった。(A.S)英文法やケルト民族のことを学びます。分からないときに聞き返すと、なんとかついていけるので、いい刺激になっています。(A.O)

 

 

ページの先頭へ戻る