「聖カピタニオ女子高等学校校長」 タグの記事
皆さんとの出会いに感謝
カピタニオの生家があるイタリア、ローベレ。石畳の坂を歩き教会へ、丘に登れば穏やかな、そして澄み切ったイゼオ湖の青さが広がります。
4月1日より聖カピタニオ女子高等学校校長を拝命しました、小池芳樹です。本校創立20周年の時着任し、創立50周年を迎えた今、勤めてかれこれ30年が経ちます。よろしくお願いいたします。
4月6日入学式、式辞を述べた壇上から見渡した新入生の皆さんは、一人ひとり輝き、とても生き生きとしていました。3年生の心のこもったThe Power of Your Loveの歌声がカリタスホームに響き、皆さんのキャンドルに灯りがともったとき、新たなカピタニオの歴史が始まったと強く感じました。
次は式辞の一節です。
「辛く、苦しい時こそ、夢を持ち続けましょう。皆さんには仲間がいます。自分一人ではできないことでも、友達、家族、先生がいます。学習、部活動、様々な行事で、ともに学び、ともに汗を流し、議論を深め、協力し合うことができます。学校生活は、お互いに支え合い、たかめ合うことに意味があるといえます。助言を求め、協力し合い、夢を大きく広げ、かなえる努力をしましょう。苦しみを伴った喜びこそ、涙が出るほどうれしいものです。」
強い風が吹き、雨が降れば、水面は波立ちますが、やがて再びいつもの穏やかさを取り戻します。常に前向きに努力し、何事にも感謝し、喜びの声が響き渡る学校でありたいと願っています。