「2019年12月」の記事
顧問の独り言
もう今年の暦も2週間余りを残すのみ。あの全国大会出場を決めた東海予選からほぼ1ヶ月が過ぎた。と言うことは、ブログの更新からほぼ1ヶ月。毎日更新を続ける南山高校女子部の梅垣先生、文京学院大学女子高校の床爪先生には到底及びません…。
2学期期末試験も終わり、チームは第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会に向けてトレーニング中。久しぶりに行われる試合は、12月14・15日に静岡県の時之栖うさぎ島グラウンドで行われる東海Grand Liga である。その他の試合に関しては12月24日~26日だけは大阪に遠征するが、残りは愛知県・岐阜県のチームにお願いしてのTRMである。完全な地元志向である。
ここまで来たら、もう失うものは何もない。大会運営に携わる多くの方々に感謝し、応援してくれる人、夢の破れたチームのためにも、高校女子サッカーの発展のためにも、そして天国のおふくろのためにも、1戦1戦を全力で闘う所存である。悔いを残さないためにも…。