「2016年04月」の記事
入学式と新入生歓迎会
4月7日(木)に第54回入学式が行われました。
新入生からは、高校生活への期待や不安、様々な気持ちを抱えて入学式に臨んでいることがよく伝わってきました。
入学式は、3年生の先輩方による美しい歌、聖書の朗読と厳かに進みました。
「Passing the light of peace」では、新入生一人ひとりのろうそくに火が灯されますが、
その様子を見ると、自分が入学した時のことを思い出しました。
これから新入生が修養会などを通して、真のカピタニオ生へと成長していくのがとても楽しみです。
15日(金)には新入生歓迎会が行われました。
私達上級生が1年生に校内を回りながら部活動の見学をしていきました。
案内している間は私達が行事の様子や学校生活について話し、1年生との初めての交流の場ともなりました。その中で、同じ地域から通っている子や、出身校は違うけれども中学時代の部活動が同じだったなど、思わぬ共通点が見つかり盛り上がりました。
その後の学校生活においても、新入生歓迎会の時に知り合った1年生の子とは交流が続いています。この行事は1年生にとっても私達上級生にとっても、とても大切なものだと改めて実感しました。
私自身も、普段は見る機会のない友人や先輩方の部活動を行っている姿を見ることができて、とても新鮮でした。
新入部員が加わりパワーアップした部活動の活躍を目にするのが今から楽しみです。
1年生は新しい環境でまだまだ戸惑うことが多いと思います。
私達生徒会は1年生を助け、楽しく高校生活を送れるように環境作りや行事を盛り上げることに努めたいと思います。
第53代生徒会書記 小中 萌愛