「2017年06月」の記事
大盛り上がりの球技大会!白熱した試合が行われました。
6月2日(金)に球技大会が行われました。登校してすぐにクラスTシャツに着替え、開会式に向かいました。生徒会長を中心に声を出し、全校生徒で気合を入れて開会となります。第1試合から白熱した戦いで、声を掛け合い励まし合 う姿に目が離せませんでした。
この球技大会では、毎年、去年の悔しい思いを糧にして試合に臨むクラスや楽しむことを優先しているクラスなどクラスによって様々な思いがあります。そして、どのクラスも自分のクラスだけでなく、同学年や姉妹クラスの応援にも駆けつけている姿に感動しました。
そして最後には、毎年恒例、3年生のダンスがありました。ダンス部の方々を中心に練習を重ねたことが伝わってくるダンスで、会場全体に手拍子が響き渡りました。
この一日を通してクラス、学年、全校で球技大会の目的である「団結力を高める」ことができたのではないかと思います。
皆さんお疲れさまでした。
≪結 果≫
バレーボール | バスケットボール | ドッジボール | サッカー | |
1位 | 2B | 1D | 1A | 3A |
2位 | 1E | 2A | 3B | 2B |
3位 | 3B | 3C | 2A | 3D |
姉妹クラス1位 2B&1A
第54代生徒会会計 櫻井彩乃
リーダー会で学園祭について熱い話し合いが行われました。
リーダー会に参加された皆さんお疲れ様でした!!
学園際に向けて動き始めましたね。リーダー会はその一歩となる行事です。
リーダー会では休憩を入れても約3時間という長時間にわたる意見交換や説明がありましたが、全員とても真剣に取り組んでいたと思います。特に、互いのクラス企画のテーマについての質問やアドバイスなどをする時は2・3年生が今までの経験談や先例を挙げていました。下級生にとってはとても有意義な時間となったのではないでしょうか。
参加された皆さんは、カピタニオの行事の中でも最大である学園祭の中心となって動いていきます。全校生徒で力を合わせて学園祭に向けて頑張っていきましょう!
第54代 生徒会執行部 会計 玉井友梨