「2018年10月」の記事
55代目生徒会を終えて
こんにちは!55代目生徒会長の丹羽桃子です。
先日退任式を終え、1年間の任期を終えることができました。皆様に感謝の気持ちを伝えると共に、一年の活動を振り返っていこうと思います。
まずは、1年間私たちの活動へのご理解とご協力誠にありがとうございました。校長先生をはじめとする先生方、シスター方、全校生徒の皆様、そして地域の皆様の支えのおかげで私たちは1年間活動をすることができました。またこの一年を通して6人全員が成長することができました。
私たちの活動の始まりは「取材活動」から始まりました。取材活動では様々な課外活動や生徒会活動を取り上げ、取材することによってより多くの生徒に活動を知ってもらい、興味を持ってもらうことができました。当初は5分のビデオを作るのにも14時間程かかり悪戦苦闘したこともありましたが、たくさんの先生方のご指導のお陰で私たちなりの作品を作ることができるようになりました。これも私たちにとって一つの経験となり良い思い出ともなりました。
9月には生徒会最大行事でもある学園祭を迎え無事終えることができました。今年のテーマ「 響 〜女子高生が伝えたいこと〜 」を元に、各クラス団結し一から作り上げ、どのクラスも思いが響くものとなりました。今年で最後となったファッションショーでは、どのクラスも強い思いが伝わってくる発表となり、23年の歴史に幕を降ろすことができました。また途中雨が降り天候が悪かった中、たくさんの方にご来校していただき、この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
この一年55代目として私たちなりに精進してまいりました。そして先日任命式が行われ、これからは56代目生徒会執行部となります。これからも皆様のご理解とご協力の程宜しくお願いいたします。
最後になりますが一年間本当にありがとうございました!
55代目生徒会執行部一同