卒業式|聖カピタニオ女子高等学校|生徒会ブログ

「卒業式」 タグの記事

卒業式

3月2日に3年生にとって高校生活最後の行事となった卒業式が行われました。

 

先輩が一人ずつ卒業証書を受け取る姿を見て、もう卒業の日が来てしまったのだと実感しました。先輩方が卒業してしまうのは寂しいですが、これまでカピタニオで過ごし学んできたことを胸に、新しい世界へと旅立とうとしている姿はカッコよく素敵でした。

 

最高学年として常に学校を引っ張ってくださった先輩方の姿を尊敬するとともに、私たち下級生も見習わなくてはいけないと強く感じました。

そして、先輩から学んだことを私たちが受け継ぎ、よりよい学校生活になるよう生徒会の一員として、残り一年間の高校生活を過ごしていきたいと思います。

 

どんな時も優しく接してくださり、温かい言葉をかけて下った先輩方に感謝の気持ちでいっぱいです。今まで本当にありがとうございました。

 

ご卒業おめでとうございます。

 

 

第54代生徒会副会長 横井舞華

lgi01a201409141200

ページの先頭へ戻る

卒業式

 3年生との最後の行事となった卒業式。

 

 先輩方の後ろ姿はとても輝かしいもので、多くの人が涙を流しながら堂々と卒業証書をもらう姿は、何倍もカッコよくそして美しく見えました。そんな姿を見て、「ああ、本当に卒業するんだ。」と思い、私も自然と涙がこぼれてしまいました。

 

 今まで先輩方と過ごしてきた日々が、脳裏に映像のように流れ、卒業がなんだか突然すぎる出来事に思えました。在校生代表の送辞にも先輩の答辞にも同じような気持ちが読みこまれていました。

 在校生代表が送辞で言っていた「先輩方の意志をしっかり受け継ぎたいと思います。」という言葉を聞き、これからは私たちが後輩を引っ張るのだという実感が一気に湧きました。

 そして、これまで先輩方が築いてきたものを大切にしながら、先輩方から学んだことを受け継いでいこうと思います。3年生の先輩方にはたくさん迷惑をかけましたが、それでも先輩方が暖かく見守ってくださったので、感謝の気持ちでいっぱいです。

 これからは、新3年生として気持ちを改めて先輩方から受け継いだ意志を後輩に伝えていきたいと思います。

 ご卒業おめでとうございます!

 3A 4  3B5

3C6  3D7

 

?
聖カピタニオ女子高等学校 第53代生徒会副会長 オチゲ アリーサ

ページの先頭へ戻る